期間工は未経験でも大丈夫!!彼らの本音の質問はこの2つです。

「あ~、早く借金をなんとかしたい!!」

と思って、期間工への転職を検討しました。

もちろん期間工は未経験でした。

それに、

自分は不器用だし、工具を使うのもはじめてだし、
不安だな~、やっていけるのかな~、

もっというと、

もう30代だし、本当に採用してくれるのかな?って、
気になってしまいますよね。

選考会前は、派遣会社の担当の方に、

「やはり経験者が優遇される。

経験者であれば40代でも可能だけど、

未経験者だと、だいたい20代が多くて、30代は微妙・・・」

と言われてしまいました。

なーんかネットで調べても求人内容は、ものすごい待遇だし、
満了金もらったら借金ババーンと返せるんだよな~と思いながら、

でもなー、

なんか怖いな~。

無理ではないんだろうけど、キツイんだろうな~、

自分なんかがついていけるのかな~、

一度不安に駆られると、
やらない理由がどんどん閃いてしまって(笑)

何年ぶりかのゴールデンウィーク中も、

転職と借金返済のことばっかり考えてて全然楽しくなくて気が付いたら、
ずっと心配だけして連休が終わってしまいましたし、、、

私、期間工に転職しようかなと悩みはじめてから
派遣会社に面接申し込むまで、なんと半年たってしまいました(笑)

1年のうち、半分の6ヶ月を、
「どうしよっかな~」に費やしてしまいました。

今考えたら、どうせ知らないんだから悩んでても仕方ないし、
早く派遣会社に面接予約入れて受けにいけよって思いますが、

まあ、なんでもタイミングってありますからゆるしてください。
(6ヶ月間、体力づくりの準備ができたのでヨシとしましょう)

あなたは、半年も悩む必要はないので、先に読み進めてください。

私が実際に日産自動車九州の選考会で受けた質問と、
現場の人たちの言動から、

・彼らが最も重要視していること

・あなたが面接で答える2つのこと

も紹介しています。

で、未経験でも期間工に転職してやっていけるのか?

という話ですが、

私が以前いた日産九州自動車では、

経験者もいれば、未経験者もいました。
(私は未経験者でした)

年齢も、

20代もいれば、30代、社員の人だと40代、
50代もいました。

20代で2ヶ月でやめる人もいれば、
30代で2年11ヶ月の満了まで残る人もいました。

このことから、だいたいわかると思いますが、

結論

未経験者でも大丈夫です。

というか、
経験者、未経験者は、あまり関係がないですね。

(問題はそこじゃない)

期間工が未経験でも大丈夫な理由

期間工に代表されるライン作業は、車1台に要する時間と、
部品を取り付ける順番、作業者の身体の向きが、

具体的にすべて明確に、決められているからです。

これによって、作業者の危険動作をなくし、
作業者の身の安全を守ります。

そして、すべてが具体的に細かく決まっていることにより、
誰が作業をしても安定した品質を保てるようになっています。

誰が担当しても、同じ結果が出るように
設計されています。

だから、

「初めて工具に触れる未経験者でも大丈夫」

なんです。

もっとも、最初は慣れないので、
時間(車1台に1分)が気になって、

部品を取り付けようにも、
手が震えて全然間に合いませんでしたが。

じゃあ何を基準に選んでいるのか?

未経験者でも大丈夫なら、誰でもできそうですよね?

でも、実際に20代で大丈夫そうな人不合格になったり、

30代でダメそうな人が合格になったり、、、

いったいどんな基準で選んでいるんだ????

と思いますよね。

選考会の面接のときに質問されたのは、

・志望動機を聞かせてくださいますか?

・どのくらい、続けようと思っていますか?

の2点でした。

彼らが知りたいのは、ずばりこの質問の答えです。
他の質問は、ただのノイズです。

やはり、選考基準の最重要項目は、

「この人、続けてくれるのかな?大丈夫かな?」

ということです。

彼らは、あなたの「長期的に貢献してくれる姿勢」が見たいのです。

彼らは、生産ラインを維持するために人員を補充します。

すぐに辞められては、生産できなくなってしまいます。

なので、

「腰や膝に持病や古傷がある方は、
この面接の時点で辞退するようにお願いします」

これは人事の方が選考会で何回か言われていました。

ほかには、

「募集要項にも書いていますが、心身ともに健全な
18歳以上の方が対象です。

“心身ともに”なので、メンタルが弱い方も
この時点で辞退することをおススメします」

ということも言われていました。

私は、それを聞いていて、エライ脅すなぁと思いました。

ほかにも、期間工の求人を見ただけの段階のときはは、

「ただ出勤するだけで皆勤手当てあるって変だよね?
出勤するの当たり前じゃん?」

と思っていたのですが、、、

やってみてわかりました。

まあ、そのくらいライン作業がキツイんですよ(汗)

車1台仕上げるのに1分という制約があり、、、
車体の前面部分に貼ってある「部品の種類が表示された紙」を見ながら、
部品を選んで取付ていくので、かなり集中します。

それを、1日=2時間×4セット稼働します。

(最初のころは、食堂で昼ご飯を食べながら寝落ちしてました(笑))

帰宅して今日は大丈夫だったなぁと思っても、
次の朝起きるときが全身が「どよーん」として重かったですね。

私はだいたい4ヶ月くらいで適応できました。

人間の構造、本能として、

「身体」が疲れてくると、連動して「心」も疲れて
壊れやすくなるみたいです。

というか、わざわざ言われなくてもなんとなく想像つきますよね。

やめる人は、だいたい年3回ある「10日連休」の明けで急に来なくなります。

やっぱりね。

連休中にふと、考えちゃうんですよ。

あ~、仕事行きたくねぇなー、

できることなら、もうあんなのやりたくねーって。

ある程度の体力と、よほどの理由がある人じゃないと、
なかなか厳しいと思います。

慣れる前に挫折しちゃうんです。

私は、作業が「様になってきた」と感じた初期段階は、
約2か月くらいかかりました。

まあ、しんどいです。

そりゃ皆勤手当や満了金をつけてでも出勤させますよね(笑)

でも、仕事に慣れてきて、満了金がババーンと振り込まれたら、

たしかに、こんなおいしい仕事もないなと思いましたから。

もっとも期間工は麻薬みたいなもので一時的な解決方法だと思います。
なので、目的が無いならおススメしません。

繰り返しになりますが、面接で聞かれることは、

・志望動機を聞かせてくださいますか?

・どのくらい、続けようと思っていますか?

の2点でした。

「この人、ほんとに大丈夫かな?続くかな?」

と探りを入れられます。

あなたが面接(選考会)でできること

ということで、一般的には、

・体力的には40代よりも20代の方が、
有利であると考えられます。

・未経験者より経験者の方が、適応しやすいんじゃないか
と思ってしまいます。

・あいまいな動機の人より、しっかり明確な動機の人の方が
多少しんどくても契約満了までやってくれそうです。

だから、、、

あなたが選考会でできることは、

・長期で契約満了まで勤める決意表明

・その根拠を示すこと

の2点です。

ちなみに私は、

「この仕事は大変そうなのが想像できたので、
体力づくりとして、週1回の10キロ走を選考会の
半年前(6ヶ月)からやってきました。」

「志望動機は貯金したいからです。」

と答えました。

もちろん、これをやったからといって
確実に採用というわけにはいかないと思います。

時期によって採用枠の数が決まっているでしょうから。

なるべく若く、経験者で、しっかりとした明確な動機がある人の方
から順に採用されるでしょう。

あと以前、短期で期間工を辞めたとなると、次の採用は
ちょっと厳しくなります。

採用する側が欲しいのは、

「心身ともに健康な18歳以上の、なるべく長く勤めてくれそうな人」

だからです。

経験者、未経験者、年齢、前職、関係なくやりたかったら、
まずは応募しようということになりますね。

もし、体力的に不安な方は、フォークリフトの求人か、
女性が多い部品メーカー(ジヤトコやデンソーなど)の求人に
応募するという手もあります。

まとめ

未経験でも大丈夫です。

選考側が欲しいのは、

「心身ともに健全な18以上の、なるべく長期で勤めてくれる人」です。

あなたができることは、2つ。

・長期で勤める決意

・その根拠を示すこと

もし期間工に転職しようか迷っているなら、

期間工応募の窓口になっている派遣会社(アウトソーシング、日総工産など)に
話を聞きに行ってみてください。

別に取って食われるわけじゃないので、
いろいろと聞いてみるとよいですよ。

それではまたお会いしましょう!!

ではでは。

タイトルとURLをコピーしました